アルバイト・パート編!インテリア・建築関係の仕事
- 2023.02.14
- インテリアコーディネーターについて インテリアコーディネーターの仕事内容って?
インテリアコーディネートメインで
ICとして、長く色々な仕事をしてきた私ですが、
出産、育児で
約7年
インテリアコーディネーターとしての仕事を、
かなり仕事をセーブしていた、
というか、
セーブせざるを得なかった期間があります。
その間、
打ち合わせが必要な、
本来のインテリアコーディネーターとしての仕事は
10件位かと。
・・・・・・
これだけブランクあっても復職できるのは、
インテリアコーディネーターならではって感じではありますが。
そんな
あまり動きがとれなかったときにしてきた
パートタイムのインテリア・建築関連の仕事を
紹介します♩
この記事を読むことで、
正社員でない、アルバイトやパートでのインテリアの仕事に
どんなものがあるのかが、分かるようになります♩
どの仕事も、共通点としては、
👑定時退社可能
👑急な休み可能
と勤務時間や日程に融通が利く。
ママ向けの仕事と言えるでしょう
同じママが廻りに多いのが特徴です♩
インテリアコーディネーターのアシスタント業務(パート)
主に、
カラーボードとか、マテリアルボード、というのですが
決まった内装の一覧表を作ったりする仕事です。
サンプルを取り寄せたり、
Excelで表を作って、決まったものを入力したり。
週に2,3回だったかな?
扶養の範囲内の仕事、と言われるタイプのものですね
人のプランを見るのは、結構面白くて、
それなりに楽しいと言えば楽しいのですが、
どちらかというと、一緒に仕事をしているパート仲間と
おしゃべりしたり、
ランチしたりするほうが楽しかったかも😅
インテリアは好きだけど未経験。
そんな人に向く仕事です。
その先、コーディネーターになった人もいると聞いたりはします。
(なれない方が多いとは思いますが)
時給は、デスクワークで何も責任もないので・・・
最低時給プラスアルファ、程度です💧
在宅で、インテリアコーディネートの提案ボード作り(委託)
お客様との接客はなし。
イメージだけ聞いて、
おすすめプランを作るというもの
お客様から実際に自分でヒアリングする訳ではないので、
好き勝手に作るに近いですね・・・・・
お会いしたことないお客様にぴったりのプランを作るっていうのは
難しいなと感じましたが、
私は育児中は、
社会から置いていかれた感が強く、
とにかく孤独だったので、
何かインテリアの仕事ができる、
ということは嬉しかった!
あまりある仕事ではないと思いますが、
近い仕事だと、各メーカーで
プランボードをつくる
という仕事があるのですが、そんなイメージでしょうか。
また、照明器具の各メーカーでも、
パソコンスキルが必要ではありますが
プラン作成のパート
を募集しているのをみかけます。
モデルルームのプラン作り(パート)
お客様との打ち合わせやセッティングはしないで
イメージ、予算を聞いて、
プランボードをPCで作成する仕事。
こちらも、アシスタント業務ですね
打ち合わせはないものの、
予算と納期に合わせて決めるので
数が多かったので、
そして在庫がなかったりと、それなりに大変で
集中して作業できました。
仕事とはしては、こちらはどうしても
要モデルルーム実務経験
パートに詳しく教えている時間がない
説明を聞いたら
希望に合うものをすぐ作る
って感じです
時給は、
プランするのでアシスタントよりは多い感じです。
CADで図面作成ときどきボリューム(パート)
インテリアではないですが
Vector Works、というCADで図面作成していた時がありました
CADオペですね。
ボリューム、と言って簡単にプラン設計する仕事もあったり
忙しいと結構集中してできて、
プランを考えることが楽しい時もありましたが、
こちらも、どちらかと言うと、
皆でランチ食べたりする時間が楽しかったです!!
基本的にはCADスキルが必要なことがほとんど。
ただし、会社オリジナルのCADを使用するような会社であれば
CAD未経験でもチャンスがあるかもしれません。
時給は、アシスタント系より高く
1500~1800円という感じでしょうか。
環境系の会社で、CAD(パート)
同じく、インテリアではありませんが
こちらはJW‐CADというCADソフト。
あとは、環境系の専用ソフトを使っての仕事。
CADは必須ではなく
(専用ソフトがあるからですね。)
設計系の仕事の経験が、何かしらあればOK!
という感じの求人でした
こちらも、仕事そのもの、というよりは・・・・・・以下略(笑)
CADの仕事の時は、
同じ廻りのパートさんは、
子ども産むまでバリバリ仕事して、
子ども産んでからはパート、
っていう一級建築士!
っていう女性が何人もいましたが
「もったいない!!」
と、余計なお世話的なことを思っておりました
いや、本当に余計なお世話なんですがね・・
企業と雇用者と、お互いWin-Winなのでしょうね
いかがでしたでしょうか。
私の場合、
子どもが小さい時は、
結構もがいて・・・・
育児が辛くて、仕事に逃げたくて
こんな感じで色々仕事を渡り歩いたり・・・
他にも、
インテリア・建築関連以外でも
色々仕事を始めたりしました
(まだ続けているものも)
こんなにもがいた人はいない!
と自負(?)しています(笑)
参考になれば幸いです♡
-
前の記事
”才能”に憧れたインテリアコーディネーターの話。デザインの才能と、好きなことを仕事にすること。 2023.02.10
-
次の記事
インテリアコーディネーターの楽しみ♡ 2023.02.17