3選!インテリアコーディネーターになるために、最低限必要な知識!
- 2023.04.09
- インテリアコーディネーターへの道
「インテリアコーディネーターになる!」
ということは、一般的には、
インテリアコーディネーターの資格をとる、
ということでなく、
インテリアコーディネーターとして働く!
ということですよね
では、
インテリアコーディネーターとして働くために
最低限、必要な知識とは・・・?
まずはここを知っていてほしい!
そう思う知識を、3つ、述べていきますね♩
図面がよめること
まずは、これ!
インテリアの仕事をするにあたって、図面は欠かせません。
最低限、
図面を見て、どんな空間なのかが分かること。
そして、その図面に、実際に置く家具などを配置したり、
図面に書き込みができること💡
これは、どこで働くインテリアコーディネーターであっても、
(働く場所によって、必要なスキルは違いますが)
最低限必要な、基礎知識だと思います
ですがこれは、さほど難しいことではありませんので
大丈夫!
(だって、お客様だって図面みてます)
すぐに図面を見ることができるようになるでしょう✨
ですが、その先、難しいのは
どんな空間なのかを立体的に想像することです💦
これは、難しい❗
頭で思い描いていた空間=部屋と
実際に完成したときに目にした空間=部屋が
相違なければ完璧ですが
なかなかそれを想像するのは難しいもの💦
これは・・・色々な現場を実際に見ること✨
そして、図面を見ながらサイズを確認すること、でしょうか。
やりながら訓練を積みましょう!
商品知識
インテリアコーディネーターは
業務にもよりますが、一般的には、
かなり幅広い、たくさんの知識が必要となります!!
何を提案するインテリアコーディネーターになるか?
にもよりますが、
例えば、
家具を提案するのであれば家具の知識が、
カーテンであればカーテンの知識が必要です。
私の場合だと
家全体をコーディネートしたい!!
と思っていたので
その場合は、
・外観の素材ひとつひとつ、
・内部だと、壁紙(クロス)、床材、
・水廻り、細かい部材、照明器具、カーテンなどなど・・・・
と、家全体に関する知識が必要になってくる訳です。
よくお客様に
「こんなところまで決めるのですね😲」
と言われますが、
こんなところまで決めるんですよ~💦
というところまで決めます(笑)
が、
いきなり全部を覚えるのは不可能です!
インテリアコーディネーター歴16年の今でも
全てを知っているわけではありません💦
そして、今だって、新たなことを学ぶことも多いのです。
なので、最低限のことを
広く浅く、学ぶことが大切!
浅くてもよいので、全般的に
「こんなものがある」
・・・というより、
こんな商品がある、という「存在を知る」
そういう感じで学ぶようにすると、よいかもしれません。
詳しいことは分からずとも、
”そういう商品がある”
ということを知っているだけでも
全然違います!!
存在を知っていればあとは、詳しいことを調べればよいだけです💡
照明配線・照明器具
3つめは、
照明関係💡
インテリア全体をコーディネートする場合、必要になります。
まずは、配線図が読めること。
そしてこの配線図を読むこと自体は、
図面を読むこと同様、
難しいことではないです💡
なので、見たことがない記号が並んでいて、一見難しそうに見えますが、
恐れずOKです✨
そして・・・
配線図が書けること
これは、業務にもよりますが、
必要となることがあります。
簡単な、基本的なことは知っていたほうがいいです♩
照明器具の位置、コンセントやスイッチを、
どこに設置するか、
その位置を決めることなのですが
意識はしていないとしても、普段、日常的に使っているもの。
なので、難しいということはありません👍
あとは慣れ、です✨
そして、配線図の前、または平行して行うのが
照明器具のプラン
デザイン的なことはもちろん、
どんな機能があるのか。
そんな知識が必要です。
照明器具は、実はかなり深いのですが、
まずは楽しく選ぶこと💛
主要メーカーのカタログを、チェックしてみるのもよいかもしれません★
自分の部屋の照明を変えるとき、どれがいいかな・・・
なーんて想像しながら見ると、楽しいし、自分事になって、よいかもしれません💡
ウェブでも見れますよ♩
いかがでしたか?
インテリアコーディネーターの試験内容とは、
全く違うものだったかと思います💦
だけど、実際の商品を見たりするのは、
とっても楽しい
商品を選んだり、見ることは
インテリアコーディネート業務のなかでも
楽しいことのひとつです♩
ですので、ぜひ、楽しんで取り組んでみてください❤
-
前の記事
インテリアコーディネーターの服装って? 2023.03.25
-
次の記事
インテリアコーディネーター打ち合わせ回数は?何回くらい打ち合わせするの? 2023.04.16